就活|内定式は10月1日?休日(土曜・日曜)の場合はいつにある?

さて、2022年10月1日は土曜日、2023年10月1日は日曜日と、この2年は10月1日が所謂”休日”にあたります。実はその後は2028年10月1日の日曜日まで10月1日が休日にあたるという事象はありません。

それくらいレアと言ってはレアな事象となります。おそらく多くの就職活動をしている学生の方は、果たして内定式が10月1日に行われるのかどうか気になっているのはないでしょうか。

もしかしたら、企業の採用担当の方も初めてのことであればどの様にしようか少し悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。

さて、ここではそうそうある事象ではないものの、必ず起こるタイミングがくる、「10月1日が休日、内定式はいつ行われる?」についていち人事としての見解をご紹介いたします。

まずは前段から少々お付き合いください、既にご存知の方は読み飛ばしください。

関連記事

いよいよ内定式!つまり、多くの方が入社まであと半年となった、ということになりますね。ワクワクしている方、ややブルーな方、実はまだどの企業に行くか悩んでいる方、様々かと思います。色々な思いと共に内定式に参加されるかと思いますが、さて、[…]

【就活】活用必須 厳選サイト
※ひとつでも登録していないものがあれば、是非登録を。もちろん、全て登録簡単&無料です。


unistyle :情報収集(内定ES公開数7万件以上・大手締切情報・就活生の約5人に1人が利用)
OfferBox
:スカウト型(就活生の3人に1人が利用)
キミスカ
:スカウト型(就活生の4人に1人が利用)
dodaキャンパススカウト型(就活生の5人に1人が利用)
ビズリーチ・キャンパスOB/OG訪問(同じ大学の出身先輩に話が聞ける)
ABABA 不採用通知がスカウトに変わる画期的就活サービス

【前段】まず、内定式とは、内定式の内容は?

内定式は正式に「内定通知」を授与し、「内定承諾」を得ることが企業の目的

内定式の主目的は内定通知・内定承諾書の収集となりますが、その他にも企業としては様々な目的をもって様々なプログラムを用意しています。これは企業それぞれでしょう。

よくある内定式行われることは、

・内定者の自己紹介
・内定者同士の交流を深める何らかのグループワーク
・先輩社員との交流を通した会社理解・人脈形成
・幹部からのメッセージ等を通した惹きつけ・意識向上
・交流を深めるための懇親会
・施設見学会
・TOEIC、適正検査等の何らかのテスト

等々です。

内定者と社員との交流会などでは、内定者から先輩に対しての質問タイミングなども用意されていることがあるでしょう。

【前段】内定式、開催される時期は?なぜ10月1日開催?

内定式は企業では10月1日(ないし10月の第一営業日)で行われることが多い。

もちろん、企業側の都合によって10月初旬、中旬、場合によっては下旬に開催がされる、なんてこともあるでしょう。

時期についてはしっかりと企業に確認をすることが必要です。企業によっては内定式の開催はせず、内定通知と内定承諾書の提出を郵送でやりとりのみをするところもあるでしょう。

<参考>

だいぶ過去のデータとはなりますが、以下とのことで、約半数の企業は10月1日に内定式をおこなっている様子です。

10月1日に内定式を実施した企業は全体では45%となり、前回8月下旬調査の41%よりもわずかだが上回る結果となった。

【調査概要】
調査主体:HR総研(ProFuture株式会社)
調査対象:2016年卒新卒採用実施企業の採用責任者・担当者
調査方法:webアンケート
調査期間:2015年10月5日~10月7日
有効回答:192社(1001名以上:37社、301~1000名:67社、300名以下:88社)

引用:https://www.hrpro.co.jp/research_detail.php?r_no=118

【前段】内定式が行われる目的は?

内定式の目的は、

・内定を正式に通知するための式典
・内定通知書、承諾書を交わすことによる入社への双方の約束
・入社に向けた意識醸成
・未だ入社を迷っているかもしれない学生への惹きつけ
・内定者同士の交流(絆の形成)
・幹部(役員)等への内定者の周知

等々になります。前述の行われる内容によっても若干その目的は異なってきますが、概ねこの通りと考えます。

内定式、何故、10月1日に開催される?

1 就職・採用活動に関する要請に基づいて

まず、そもそも何故10月1日以降なのか?というところですが、これは、過去は経団連、現在は政府主導によって要請がされている就職・採用活動の日程があります。

それに基づき、正式な内定日は卒業・修了年度の10月1日以降と定められているためになります。

2 内定者の囲い込みの・辞退防止のため

今でこそその要素は薄れてきたと考えますが、内定者の囲い込みの意味も含めて10月1日に実施をする意図が含まれています。

内定式は、正式内定を申し伝える場でもあります。そのためそれ相応のプレッシャーを企業から学生にも与えています。

10月1日に示し合わせた様に多くの企業が内定式を開催することで、複数内定を所持している学生にどの内定式に出席するのかを選ばせる…そんなことを意図している企業もあります。

もちろん、そもそもその学生が所持している他の内定先が必ずしも内定式を1日に開催するとは限りませんし、開催すらしない可能性もありますが。

内定式、10月1日は休日(土曜・日曜)だけど…開催される?

いよいよ本題ではありますが、これは
完全に企業次第となります。

色々なパターンが考えられますが、主に以下の3つです。実施の意図は企業によって様々ですので企業の考え方次第となります。

パターン① 何がなんでも10月1日に実施する企業

とにかく10月1日に企業がこだわっている場合は、10月1日が土曜だろうと、日曜だろうと、10月1日に実施されます。

休日実施となるため、社員は休日出勤とはなるものの、学生にとっては”参加のしやすさ”は平日の際よりもあるかもしれません。ただ、企業が”日付”にこだわっている場合は、様々なメリット・デメリットは度外視した上と考えます。

パターン② 10月1日が休日であれば直後の営業日(10月第一営業日)に実施する企業

休日であるにもかかわらず10月1日に実施するということは、その対応をする社員が休日出勤をしなければならないということに他なりません。

内定式の参加者に役員がいる場合は当然役員にも休日に対応を求めなければいけません。休日に式(セレモニー)を実施することは社内においてはそれなりの手間がかかります。

そのため、企業によっては10月1日が休日であればわざわざ1日には実施せず、その直後の直近の営業日に実施をするということが考えられます。

そんな難しく考えずに、「10月1日が休日?じゃあ、次の営業日の10月3日(月)に実施しよう。」とシンプルに考える企業もあるでしょう。

パターン③ そもそも10月1日を気にせず、任意のタイミングで実施する企業

そもそも10月1日、第一営業日すらこだわっていない企業はあります。(政府の要請関係なく9月に実施しますという企業も存在しますが。)10月中の任意のタイミングで実施する、なんて企業もあります。

前述にて紹介をした過去データを再度ご紹介します。

<参考>

10月1日に内定式を実施していない企業に、いつ内定式を実施する予定かを聞いたのが[図表2]である。「未定」とする企業も10%あるものの、最も多い回答が「実施しない」で、40%もある。企業規模別に見ると、大企業では20%にとどまるものの、中堅企業・中小企業ではともに4割を超える。

【調査概要】
調査主体:HR総研(ProFuture株式会社)
調査対象:2016年卒新卒採用実施企業の採用責任者・担当者
調査方法:webアンケート
調査期間:2015年10月5日~10月7日
有効回答:192社(1001名以上:37社、301~1000名:67社、300名以下:88社)

引用:https://www.hrpro.co.jp/research_detail.php?r_no=118

内定式、10月1日は休日(土曜・日曜)だけど…いつ開催されるか事前に知りたい、企業に問い合わせても良い?

構いません

但し、タイミングによっては”決まっていない”可能性もありますのでその点はあらかじめ想定しておきましょう。

企業の担当者に確認をしてみる(メール)

そんなこと問い合わせていいのか?と思う方もいるかもしれませんが、良いんです!”あなた”は内々定者でおそらくもうその企業への入社も決めているはずです。決めていなくとも、遠慮なく連絡をしましょう。

件名:(○◯大学 ○○)内定式の日程に関しての確認

○○株式会社
採用担当者様

お世話になっております。
先日、御社から内々定を頂きました○○大学 ○○と申します。
突然の連絡失礼いたします。

大変恐縮なのですが、内定式の日程に関してご教示頂ければと思いメールをいたしました。
今年度は10月1日が土曜日となりますが、貴社では内定式は10月1日に開催されますでしょうか?

いずれの日程であっても内定式には必ず参加したいと考えておりますが、自身のスケジュール検討にあたりもし可能であればご教示頂けましたら幸いです。私事で申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。
=======
★★大学 商学部 商学科
◆◆ ◆◆
Mail:xxxxx@xxxxx.xxx
Tel:080‐XXXX‐XXXX
=======

関連記事

企業にメールを送る、就活の時期になるとそんな機会も多くなってくるかと思います。メールを受け取る側の採用担当としてよくあるケースを交えて一体どのように企業にメールを送ったら良いのかを説明していきたいと思います。使うメールアドレスから、[…]

企業の担当者に確認をしてみる(電話)

どうしても急ぎで確認をしたい場合は、電話での確認もありです。

あなた

御社から内々定を頂戴しております、○○大学、○○と申します。突然のお電話失礼いたします。内定式の開催日について確認したいことがあり電話致しました。採用担当の方はいらっしゃいますでしょうか?

企業
はい。採用担当の◯◯です。いかがいたしましたか?
あなた
お忙しいところ申し訳ありませんが今お時間少々よろしいでしょうか?
企業
はい。大丈夫です。
あなた
つかぬことで大変恐縮なのですが、内定式につきまして通常は10月1日に開催されると思っているのですが、本年は1日が休日ということもあり、どの様なご予定か確認させていただければと思い、お電話致しました。
企業

想定回答① 内定式は、10月○日に開催予定で社内調整を進めています。まだ正式には決まっていないので正式な日取りは後日案内しますのでご承知ください。

想定回答② 現時点10月1日の実施は予定しておりません。2日以降となりますが、まだ日付は決まっておりませんので案内をお待ちください。

想定回答③ 現在検討中となり、10月1日の開催の可能性もあります。恐れ入りますが、○月○日までにはご案内をしますのでご理解・ご承知ください。

あなた
承知致しました。案内お待ちしております。ありがとうございます。
関連記事

企業に電話をしたい、就活の時期になるとそんな機会も多くなってくるかと思います。電話を受け取る側の採用担当としてよくあるケースを交えて一体どのように企業に電話をしたら良いのかを説明していきたいと思います。所謂、マナー的なもので[…]

さいごに

内定式、いつ開催されるかわからないと他の予定の兼ね合いもありやきもきしますよね。企業によっては、このそうそうあるわけではないけれども、来てしまった10月1日(休日)について、どの様にしようか…と頭を悩ませていることもあるでしょう。

1日にやりたい、けど参加者にブラックと思われたらどうしよう、1日は休みだし第一営業日にやりたい…けど複数内定を持っている内定者に他社(内定式1日開催)に逃げられてしまったらどうしよう…と色々なことに気を揉んでいます。

大変恐縮ですが、開催日、いつになるのかは企業によりますが、企業の決定を何卒、尊重・理解いただけましたら幸いです。

【就活】活用必須 厳選サイト
※ひとつでも登録していないものがあれば、是非登録を。もちろん、全て登録簡単&無料です。


unistyle :情報収集(内定ES公開数7万件以上・大手締切情報・就活生の約5人に1人が利用)
OfferBox
:スカウト型(就活生の3人に1人が利用)
キミスカ
:スカウト型(就活生の4人に1人が利用)
dodaキャンパススカウト型(就活生の5人に1人が利用)
ビズリーチ・キャンパスOB/OG訪問(同じ大学の出身先輩に話が聞ける)
ABABA 不採用通知がスカウトに変わる画期的就活サービス

関連記事

10月、多くの企業で「内定式」が開催されます。毎年ニュースでも見かける風物詩でもありますね。さて、そんな内定式、案内がなかなか来なくてやきもきしている方もいるのではないでしょうか?何よりも大学・大学院の授業に、アルバイトの予定に…と[…]

関連記事

10月、ほとんどの企業で「内定式」が行われるのではないでしょうか。10月、就活生にも色々な思いが渦巻いているでしょう…本当にこの会社を選んで良いのか?という方、実はまだ複数内定をもっていてどの企業の内定式に出るべきか迷っている方、本[…]

関連記事

いよいよ内定式!つまり、多くの方が入社まであと半年となった、ということになりますね。ワクワクしている方、ややブルーな方、実はまだどの企業に行くか悩んでいる方、様々かと思います。色々な思いと共に内定式に参加されるかと思いますが、さて、[…]