これから人事部へ入社・配属を控えている内定者から、配属されたばかりの新入社員、そして、人事部への異動が決まった社会人の方まで色々な方が気になっているではないでしょうか。
果たして、人事部は出世コースなのか・出世コース外(場合によっては左遷コース)なのか?ここでは人事部が出世コースであるという観点と、出世コース外であるという観点の双方をご紹介したいと思います。
また、併せて人事としてのキャリアパスについてもご紹介したいと思います。
【転職】活用必須 厳選サイト
※いち人事として、いち転職経験者としておすすめする厳選サイト・サービスです。
※求人検索・スカウトサイトは登録を必須として、あとは自分に合った転職エージェントへの登録を!
【全般向け】
リクナビNEXT:求人検索はこちら
リクルートエージェント:求人数約60万件!(内半分は非公開求人)
【ハイクラス向け】
JACリクルートメント:管理・専門職、ミドル・ハイクラス向けの高年収層に特化
ASSIGN:若手ハイエンド向け転職サイト(+キャリア・価値観診断)はこちら
リクルートダイレクトスカウト:スカウト型(ハイクラスの非公開求人はこちら)
そもそも出世コースとは
出世コースというのはいわゆる過去から日本にて脈々と継承されている、メンバーシップ型・総合職採用・ジョブローテーション(職種間の異動含む)を総合的に鑑みたときに、総じて”出世コース”なるものが浮き上がってくるものだと、いち人事としては考えています。
あくまで、いち想定例ですが、
・その後人事部にて全社の組織再編・人材配置を管掌する課長を担う
・人事を経験したのちは企画部門へ異動し、海外事業の立ち上げを推進
・その後は再度営業職に戻り、営業部の部長へ
〜略〜
というのが例えば、出世コースではなかろうか、ということです。
昨今では、いわゆるジョブ型への移行の話も出てきて、過去で言う”出世コース”という意味は少し変わってきていると考えます。
過去であれば、部門・職種を跨いでの出世コースという想定が、今では、営業職の出世コース、経理・財務の出世コース、人事部の出世コース、と細分化されていると考えます。
なぜなら、ジョブ型では基本的に職種が変わる様な異動は起こらないと考えますし、新卒でも最初から職種を決めて採用するというスタイルになっていくからです。
こうなると人事部は出世コースなのか?と言う問いは、まずは、
・ジョブローテーション(職種間異動)がある場合
・ジョブローテーション(職種間異動)がない場合
で異なってくるということがご理解いただけるのではないかと思います。”あなた”の企業はどちらでしょうか?
配属面談で希望を検討する際のひとつの要素だったり、配属された後に自分の配属部署が出世コースなのかどうのかであったり、配属先の社内での位置付け(出世コースか否か)は多くの新入社員が気になるのではないでしょうか。こちらでは、いち人事の観[…]
何をもって”出世”と捉えるかは人次第
そして、出世コースを歩んだその上で、一体何をもって”出世”と捉えるかは人次第ということもあります。
職位・役職であれば、社長、役員、事業部長、本部長、部長、課長…色々なものがあるかと思いますが、どのレベルまで行ければ”出世”出来た、と思えるでしょうか?
”部署”も関係しますでしょうか?どこか閑職部署の部長におさまるくらいであれば、花形部署の課長の方が”あなた”にとっては出世したと言えるでしょうか?
会社によっては、閑職部署の部長よりも花形部署の課長の方がもしかしたら権限もあるかもしれないですし、やりがいもあり、人からの評価も高いかもしれません。
それとも、あまり外には見えない、給与等級が出世の指標になりますでしょうか?給与等級と職位・役職がイコールな会社もあれば、ややラップしつつもイコールでは無い会社等様々かと思います。(給与等級は各社制度が異なるところでしょうからここでは割愛させていただきます)
さて、改めてですが、何をもって”出世”と捉えるかによって以降の受け取り方もかわってくるかもしれません。
人事部が出世コースである場合
多くの企業では、一定規模を超えると大体CHROとも呼ばれる人事部門管掌の役員ポジションが存在していたりします。
そしてその人事部門管掌役員ポジションに歴代人事部出身の人が就く場合は人事部も出世コースの一つと言えるでしょう。
さて、そんな人事部が出世コースなのかは、”あなた”の会社において人事部がどの様な位置付けにあるかと考えます。
人事部の関わり・役割が重要視されている
もし重要視されているのであれば、当然、人事部は出世コースのひとつでしょう。
例えば、会社内にしっかりと、CHRO(最高人事責任者)のポジションが用意されており、然るべき事業上の判断においてCHRO・人事部門も”人”を司る観点から主体的に関わっている。
この様な場合は、人事部も出世コースと言えるでしょう。
幹部の後継人事・育成計画から、海外子会社の役員人事・役員報酬の立案、幹部層の外部からの採用、M&Aの際の人事側面でのデューデリジェンス、M&A後のPMI(事業の統合による効率・価値の最大化)等、人事部がその専門性をもって関われるポテンシャルのある領域は様々です。
人事部は会社の顔である
特に採用業務においてこの様に言われることがあります、「人事部は会社の顔である」。そうです、”あなた”の会社でも人事部(採用部門)が同様のことが言える場合、人事部は出世コースのひとつと言えます。
”優秀な人にしか優秀な人を見分けられない”とも言います。また、学生からも見られる立場にあるのが人事(採用担当者)でもあります。直接接する社員・採用担当者の魅力が学生の志望度にも直結します。
人事部の社員(採用担当者)の力量がその会社の採用力(良い人材を採用する力)にもそのままつながると言えます。そのため、人事部門に生半可な人材を置いておくわけにはいかないということです。
ある程度の人としての魅力なり優秀さを備えていると判断される人が担当する必要があるとも言えます。
人事部が能動的である
昨今のニュースでは、企業におけるジョブ型の導入をよく目にすることはあるかと思いますが、この様な全社的な人事施策を主導するのは人事部門の役割でもあります。
全社への人事施策の導入は非常に大変な作業です。企画・立案、社内の幹部への提案、そして、社内の従業員の理解促進のための落とし込み、場合によっては労働組合との折衝等もあり、非常に難易度の高い業務となり得ます。
世の中の変化に対応して、将来の事業構造の変革に向けた人事施策の展開を能動的に行なっている様な人事部門である場合、その人事部は出世コースのひとつであると言えるでしょう。
人事部の存在感がある
しっかりと仕事をしている人事部であればあるほど組織としての存在感が会社の中でもあると考えます。
大きいところでは人事施策の導入の企画・立案・社内通知等、またその後の運用・浸透施策など人事部がそのプレゼンスを発揮するシーンは様々です。
例えば、リファラル(社員紹介)制度の新規導入などに一つとってもその制度内容の企画・立案・社内オーソライズから従業員への展開(周知)そしてその後の施策推進のリードと、人事部が責任を担って行うことになります。
従業員から見ても、「おっ、人事部が何か新しいことやっているな。」と人事部の施策が目に見えている、つまり、存在感がある組織であると、それだけ重要な組織ともなり出世コースのひとつとも言えるでしょう。
人事部に権限がある
企業によっては決裁権限規定などで明確に定められているものと考えますが、人事部に多くの権限がある場合は、人事部は”出世コース”と言えるのではないかと考えます。権限を有する事項に対しての、良し悪し等を判断し、人事の責任・権限において可否を決定する。
当然、”人”に関わることについて権限の有無が決められることとなるでしょうが、”人”に関わることは多種多少です。個々人の人事評価(昇給・賞与)、人事異動、役職への登用、採用(新卒・中途)…上げ出すとキリがありません。
さて、それらについて人事部に決裁権限があるとすると、非常に大きな責任をもつ部署と言えるのではないでしょうか。
※但し、人事部に権限がない場合、出世コース外なのか?と言われるとそれはやや異なると考えます。”人事”は人事部だけが本来担うものではありません。
企業におけるマネージャー全てが経営側に所属する位置付けとして、”人事”の一端を担っています。そのため、むしろ、人事部に人事に関わる権限が集中している場合、むしろ、より現場のマネージャーに権限を委譲していくべきではなかろうかといち人事としては考えます。
人事部が出世コース外である場合
前項で述べてきたこととは逆に、会社内での位置付けが以下の様な場合、”あなた”の会社において人事部は出世コース外であると言えると考えます。
場合によってはその位置付けが極めて低い場合は、左遷コースとも言えるケースもあるかもしれません。
人事部は事務屋さん
人事部と言ったときにどの範囲の業務まで管掌するかは企業によって様々ですが、人事部門をただの従業員に関する”事務”をこなす部隊という位置付けで取り扱っている会社においては、人事部は出世コースとはなり得ないでしょう。
事務だけでも相当の仕事が存在しています、従業員の入社手続き事務、異動手続き事務、休職手続き事務、退職手続き事務、出向手続き事務、労働時間管理事務、年次有給休暇関連事務、健康管理事務、給与計算・支給事務、賞与計算・支給事務、等々上げ出すと切りがありません。
人事部をただの事務屋さんと捉えている場合、人事部の仕事の多くを事務が占めている場合は、人事部は出世していくコースとは言い難いでしょう。
人事部はコスト部門(重要ではない)
コスト部門ということ自体は、重要であるかないかには関係ありませんが、会社として人事部を”コスト”としか見ていない場合、人事部は出世コースではないとも考えられます。
つまり、会社から人事部に投資をしよう、人事施策にお金をかけようと思っていないということになります。人事部をただのコスト部門として捉えると、人事部門にかける費用を削減しようと企業として動くことになると考えます。
そうなると、人事部のメンバーが少人数であったり、少人数であるが故に事務以上のこと、人事施策の企画・立案ができなかったり、施策を実行しようにもそのお金もない、ということになりかねません。
この場合、人事部は優秀な人に任せる様な部署ではない、つまり出世コースではないという解釈になり得ます。
人事部が受動的である
人事が能動的に人事施策を推進せずに、受け身で物事を進める様な部署である場合、出世する様な人材がいく部署とは捉えられないと考えます。
問題が起こらない様に対応する、より会社が成長するために先手をうつ等ではなく、問題が起こったから対処する、経営幹部に言われたから対応する等、ただリアクティブに動き、幹部の御用聞きで幹部が言うことに粛々と対応している、そんな場合は人事部はただの便利屋さん的な位置付けであり、優秀人材を配置するような部署ではないでしょう。
人事部は暇・楽
人事部が暇・楽な場合、それはある意味人事部として求められる本懐を果たしていないと言えるでしょう。
人事部は出世コースである場合、にも記載した通り、人事が貢献できるところは非常に多くあります。
そして、それらのことは大体一朝一夕で出来るものではなく、多くの検討時間が必要であったり、多方面との調整が必要であったりします。
もし、人事部が暇で楽をしている部署である場合、それは”あなた”の企業にとって閑職の位置付けになる部署でしょう。
人事部の存在感がない
存在感がある場合とは真逆になるわけですが、人事部が何もしていないと当然その存在感がなく、「人事部?何しているところ?」となってしまう様な組織の場合、人事部は出世する人が配置されるような部署ではない、つまり出世コースとは言えないでしょう。
人事部が様々な施策をしていれば、従業員からも目に留まる存在になります。「人事部?この間従業員の評価制度を刷新していたね!」「人事部?この間ワークライフバランス推進のための施策を展開していたね!」とった具合に本来であれば人事部は様々なことを企画立案し推進していく部署です。
人事部のプレゼンスがないということは、十分に価値が発揮できていないためと考えます。
人事部は出世コースなのか?出世コース外なのか?
さて、ご推測の通り、
です。
しかし、所謂、企業はたくさんありますので、めざせる最高ポストが副社長であったり、役員と考えると出世出来るコースがあるとは言えるでしょう。
もし、”あなた”の企業が人事部を重要と捉えていれば当然そこに配置する人材には優秀な人材を当てようとするでしょうし、出世コースとも言えるでしょう。
もし、”あなた”の企業が人事部を軽視していれば、そこに優秀な人間は配置せず、特別優秀ではない人材を配置するでしょう。
いち人事の感覚としてですが、規模の小さい会社であればあるほど人事部は出世コースの外であり、規模が大きい会社であればあるほど人事部は出世コースの一つともなりうると考えます。
それはこれまで述べてきたことと重なりますが、大きい企業は”人的資産”を重要と捉えている、その分人事部にもそれ相応のお金と優秀な人をアサインして、積極的な人事施策の企画・立案・推進を通してさらに事業を人事施策観点からも進めようとしているためです。
また、大きい企業はお金の投資と優秀人材をアサインするだけの余力があるとも言えます。
規模の小さい規模の会社になると逆に、人事部よりも先に優秀な人材を配置すべき部署がたくさんあります。それは営業部署であったり、企画部署であったりです。そのため、その様な企業になると人事部は出世コース外の側面が強くなってくると考えます。
人事部の出世コースには自分で乗る
人事部は出世コースの会社もあれば出世コース外の会社もあるということになりますが、もし、”あなた”の会社において人事部が出世コース外である場合、キャリアアップをしたい場合は、自らが出世コースに乗っていく必要があります。
つまり、社内の縦のキャリアではなく、社外の横のキャリア(転職)も含めてキャリア形成を検討していく必要があります。
今の会社において人事部が閑職である場合は、人事部が重職である企業へ移ることが必要ということです。そうすることで、出世コースに乗ることができる様になります。
配属面談で希望を検討する際のひとつの要素だったり、配属された後に自分の配属部署が出世コースなのかどうのかであったり、配属先の社内での位置付け(出世コースか否か)は多くの新入社員が気になるのではないでしょうか。こちらでは、いち人事の観[…]
海外駐在、命じられた本人・家族の方はもちろん、会社の中で同期なり同僚なり身近な人が海外赴任の命を受けているのを見た時に…ふと、それぞれの立場で「海外赴任?出世?」または、もしかしたら「海外赴任?あ…とばされた?」なんてことが頭をよぎ[…]
人事部のキャリアパスとは
人事のキャリアパス① ゼネラリストとして
人事における最終的にめざせるゴールは、企業としては一般的にはCHRO(人事最高責任者)のポジションと考えます。
ここで言う、ゼネラリストとしては、人事として、採用、教育、人材配置、労務、給与・社保、労働時間管理、人事考課等々さまざまなエリアの人事業務を経験しながら、人事全般を見ることが出来る人事のゼネラリストとして成長をしていくキャリアパスとなります。
入社時から人事部に配属される様な例であれば、
数年後には人事考課や人材配置を担当
そして、労務、給与・社保、働き方改革などを担う係長に
さらに数年後には、採用、教育、人材配置等を管掌する課長に
…
ただ、企業によってはCHROのポジションはなく、人事組織はポジションとしては人事部長止まり、という会社もあるかと思います。
そうなると、”あなた”の所属企業においては、人事としてのキャリアを通じて出世をめざすことはできなくなります。そのため、人事としてのキャリアアップを望むのであれば視野を広げ、他社路線も含めて自ら出世コースに乗っていく、つまり転職をする必要があるということになります。
人事のキャリアパス② スペシャリストとして
人事としてのキャリアパスとして必ずしもCHROをめざす必要はありません。
ここを読んでいるからには”出世コース”としての人事部を気にしている方が多いのであろうとは思いますが、人事としてめざせるキャリアパスは多くあります。
ひとつはこれまで言及してきたCHROはもちろんですが、必ずしも、CHROにならずとも、”あなた”が人事の特定の領域にやりがいを感じるのであればその道でスペシャリストとしてキャリアを積んでいく方法もあります。
・教育・研修のスペシャリストとして
・M&A(人事)のスペシャリストとして
・労務のスペシャリストとして
・給与・社保系のスペシャリととして
・人事コンサルとして
と専門性でキャリアを歩んでいくことも出来ます。
ただ、スペシャリストの路線は、一般的にはずっと同一の企業の中でキャリアを積んでいくことはやや難易度が高いとも言えます。
なぜなら企業としては、従業員を育成したいと考えますし、いろいろな経験をさせたいと考えためです。例えば、ずっと採用業務に従事していたいですという人を永遠に採用業務に従事させている訳にもいかないというのが現実と考えます。
そのため、スペシャリストとして特定の人事エリアで業務を続けていきたい場合は、どこかのタイミングで転職も視野に入れる必要がでてくるケースも多いと考えます。
キャリアアップ(出世)には転職エージェントを活用するのが吉
人事部の中でキャリアを築いていきたい(出世していきたい)という方は、もし、自社における人事部が出世コースではない場合、転職を通じてキャリアを形成していくことが必要です。
ジョブローテーションの過程で人事部異動となった方、もし”あなた”の会社で人事部が閑職であればやはり今後のキャリアアップを考えると早急に他社も含め検討した方が良いと考えますし、もし今後人事畑でキャリアを積んでいこうとなった場合もいずれは他社へ移ることでキャリアアップをはかっていくのが必要となります。
【転職】活用必須 厳選サイト
※いち人事として、いち転職経験者としておすすめする厳選サイト・サービスです。
※求人検索・スカウトサイトは登録を必須として、あとは自分に合った転職エージェントへの登録を!
【全般向け】
リクナビNEXT:求人検索はこちら
リクルートエージェント:求人数約60万件!(内半分は非公開求人)
【ハイクラス向け】
JACリクルートメント:管理・専門職、ミドル・ハイクラス向けの高年収層に特化
ASSIGN:若手ハイエンド向け転職サイト(+キャリア・価値観診断)はこちら
リクルートダイレクトスカウト:スカウト型(ハイクラスの非公開求人はこちら)
【リクルートエージェント】私も過去相談しました!
業界最大級の求人案件数を誇っております。転職活動の際にエージェントを複数活用するのであればその1社は間違いなくリクルートエージェントにするべきです。(私の会社でも・私自身も活用したことがあり、法人担当者・キャリアアドバイザーの方の”良さ”は十分にわかっており非常におすすめです。)
20代・第二新卒・既卒の転職ならマイナビジョブ20’s!!
20代の若手でしたらマイナビもおすすめです。私自身は中途採用では関わったことはありませんが、新卒採用でのノウハウもあり、若手向けにはおすすめ出来ると考えます。
さいごに
「人事部は出世コースなのか・人事のキャリアパスは」いかがでしたでしょうか。一言に人事部と言ってもその位置付け、課されている期待・仕事は様々かと考えます。
企業によっては、事務手続きは全てアウトソースをして人事部は企画・立案のみに注力しているような会社もあるかもしれません。その企業企業によって人事部の位置付けは異なってきます、まずは、自社における人事部の位置付けを理解し、その上で、次のキャリアを検討していくことをおすすめします。
【転職】活用必須 厳選サイト
※いち人事として、いち転職経験者としておすすめする厳選サイト・サービスです。
※求人検索・スカウトサイトは登録を必須として、あとは自分に合った転職エージェントへの登録を!
【全般向け】
リクナビNEXT:求人検索はこちら
リクルートエージェント:求人数約60万件!(内半分は非公開求人)
【ハイクラス向け】
JACリクルートメント:管理・専門職、ミドル・ハイクラス向けの高年収層に特化
ASSIGN:若手ハイエンド向け転職サイト(+キャリア・価値観診断)はこちら
リクルートダイレクトスカウト:スカウト型(ハイクラスの非公開求人はこちら)
何か一概にブラックだ!ホワイトだ!と言えるものが正直あるわけではありません。人事部に限った話ではありませんが、やはり、物事には両面性があると考えます。人事部門をブラックにしてしまう原因、人事部がホワイトたる組織になりえる理由、そのそれぞれに[…]
人事…色々なケースで配属される人がいると考えます。人事部に配属されるケースは大きく2つ、新卒で配属されるケース・入社後に異動(配置転換)を経て配属されるケースとなります。会社において人事は人員規模も少なく、その担っている役割からある[…]
人事部門に所属していない人は気になる人も多いのではないでしょうか?人事異動は人事が決めているのか…自分の評価は人事部に決められているのか?…その答えはもちろん、“会社による”のですが…。人事部に人事権(人事異動・採用・昇進等[…]
人事にはノルマなんかないのでは、人事の仕事は楽なのではと思っている人も多いのではないでしょうか。確かに、部署の外からはそのように見えているんだろうな、といち人事としても感じる瞬間もあります。学生からもそのように思われているのではない[…]
私もそうでした。新卒で”人事志望”で就活をしました。ただ、振り返ると、自分が入社して希望先である”人事”に配属されたことは非常に運が良かったとしか言いようがありません。いわゆる、大手企業で同期は数百人。人事希望者が何名いたのかはわか[…]
転職、これまで携わってきた仕事から大きく変えたい、これまでの仕事を踏まえて未経験だけれども人事の仕事に興味が出てきた。色々な経緯はあるかもしれませんが、未経験で人事へキャリアチェンジしたい、そんな人もいるのではないでしょうか。ここで[…]