CATEGORY

新入社員(会社生活)

新入社員|入社1年目だけど異動したい!希望は出せる?メリデメは?

別の記事では、入社1年目での異動が何故起こるのか?拒否できるのか?と、会社側から予期せぬ異動を命じられた時に…という観点でのご紹介をしましたが、こちらでは、その逆、1年目ではあるが、配属された職場から異動をしたい!という自身起点で異動を実現させる方法等についていち人事としてご紹介をしたいと思います。参考になれば幸いです。 反対に1年目で異動の辞令を受け色々気になっている方は以下を参照下さい。 そも […]

新入社員|社会人1年目、教育・研修がオンライン!サボるとバレる?バレたらどうなる?

4月からいよいよ始まる新入社員研修、企業によっては出社は最初の1日目の入社式だけで、以降1ヶ月なり2ヶ月なり、3ヶ月なり…といきなり導入の研修が全てオンラインで実施される様な企業もあるのではないでしょうか?さて…自分の部屋で終日オンラインで研修参加…なんてなると、サボってもバレないのでは!?なんて思う様なシーンもあるのではないでしょうか。もちろん、うまくサボれてしまう様なカリキュラム部分もあるでし […]

新入社員|社会人1年目で「うつ病」になったらどうしたら良い?

実際、いち人事としても自身の目に見える範囲でも体感として10人に1人くらいは1年目で精神的に病んでしまうないしその直前となってしまう新入社員をみかけます。主に業務が原因なのだろうな…というケースも多くあります。上司が厳しすぎて、上司が放任で仕事を教えてくれない、仕事が忙しすぎて…と…逆にプライベートが原因で”うつ”になったという新人にはそうそう遭遇しません。さて、ここでは、新入社員(新人1年目)で […]

新入社員|入社1年目での異動は何故起こる?拒否できる!?

多くはありませんが、新入社員1年目にでも起こりうる「異動」。数年経ってからの異動ならまだしも、まだ1年もたっていないのに、1年しか経っていないのに…何故自分が異動に?なんて疑問に対していち人事としての見解をいくつかご紹介いたします。(もちろん、中途・経験者採用者であっても入社1年目で異動を命じられた!なんてケースも珍しくありません。その様な方も是非ご一読ください。) 反対に入社1年目だけれども異動 […]

社会人1年目|電話対応の仕方・こんな時どうする?【新入社員向け】

晴れて社会人となり自席も与えられ、いよいよ充実した仕事生活を!と、そんな矢先ではありますが、なんだかんだ新人の最初に与えられるお仕事は「電話対応」だったりすることも珍しくありません。もちろん、数多く与えられる仕事のうちのひとつが「電話対応」となるわけですが、先輩に数回教えてもらっても正直、わからないことだらけ、不安なことだらけではないかと考えます。こちらでは、いち社会人の先輩として、社会人1年目の […]

就活|配属希望「特にない・どこでもいい」はダメ?実際どうなる?

配属に関連した希望について…これは主に、採用選考の際と、企業によっては合格後の配属希望調査や配属面談において聞かれることになるでしょう。合格後の配属面談…これは配属ガチャとも言われ恐れられていますね。ただ、正直、配属先は「どこでもいい」と思っている人もいるのではないでしょうか?ここでは、配属希望「どこでもいいんだけど」について、いち人事として様々な観点からご紹介をしたいと思います。 【前提】配属に […]

新入社員|社員寮(集合寮)はやめておいた方が良い?どっち?寮のメリット・デメリット

内定後…いよいよ入社に向けてより具体的な話が進んでワクワクドキドキしていることではないでしょうか?もし、会社に寮があるような場合、10月正式内定後に会社から入寮希望調査なり、入寮アンケートなりで入社前に入寮希望の有無の確認を受けている、なんて方も多いのではないでしょうか?実際に私もいち人事としてこの11月頃のタイミングで内定者に向けて入寮の希望確認をとっていたりします。さて、ここでそんな社員寮につ […]

社会人1年目|新入社員での結婚はあり?なし?早い?適切な結婚時期は?

学生時代から将来をある程度見据えたお付き合いをしている人もいるのではないでしょうか。もしくは相手が既に社会人になってからある程度年数が経っている場合やお互いが同じタイミングで社会人になって…なんて方もいるかもしれません。社会人になると、学生の頃以上に「結婚」を意識させられる瞬間が増えてきます。職場の先輩が結婚したり、同期が結婚をしたり、学生時代の友人が結婚したり…「結婚」が珍しくなくなります。ここ […]

転職|第二新卒の面接等での希望年収の答え方は一択!給与交渉は避けるが吉!?

第二新卒、まだ大学なり大学院を卒業して1~3年程度しかたっていないけど、果たしてこのタイミングで転職をしたら年収ってどうなるのだろうか?希望年収は叶うのだろうか?そもそも希望年収なんて伝えていいのだろうか?なんて答えるべきか、と色々と疑問に思われる点が多いのではないかと思います。こちらでは、一般的な転職の観点も踏まえつつも、特に”第二新卒”の転職の際の希望年収の伝え方・考え方についてをいち人事とし […]

第二新卒|新卒で1年以内での退職・転職は甘え?メリット・デメリットは?

企業にもよりますが、4月入社式そこから数週間~長い企業だと数ヶ月は教育・研修期間、そしてその後いよいよ配属されOJTの中で先輩社員や上司に指導してもらいながら徐々に仕事が始まっていく。とそんな感じかと思います。しかし、理由は様々でしょうが、入ったは良いもののいざ仕事が始まってみるとやはり思っていたのとは違った、どうしても辞めたいと思うまでに至る方も当然出てくると思います。とは言っても…まだ会社に入 […]