新入社員|入社1年目だけど異動したい!希望は出せる?メリデメは?

別の記事では、入社1年目での異動が何故起こるのか?拒否できるのか?と、会社側から予期せぬ異動を命じられた時に…という観点でのご紹介をしましたが、こちらでは、その逆、1年目ではあるが、配属された職場から異動をしたい!という自身起点で異動を実現させる方法等についていち人事としてご紹介をしたいと思います。参考になれば幸いです。 反対に1年目で異動の辞令を受け色々気になっている方は以下を参照下さい。 そも […]

面接|逆質問:「特にありません」は不合格?避けるべき理由について

面接においてかなりの確率で遭遇するのが、面接の最終場面で、面接官から「何か○○さんから、ご質問はありますか?」「何か聞いておきたいことはありますか?」等を問いかけられる逆質問のタイミングです。この逆質問に「特にありません」なんて答えてしまっていたりはしないでしょうか?ここでは、「特にありません」を避けた方が良い理由について、いち人事としてご紹介致します。 そもそも、面接における逆質問の場とは?面接 […]

就活・転職|面接で「ご縁がありましたら…」と言われたら。その意図は?合格?不合格?

さて、面接で面接官が良く使う表現のひとつに、「もし、ご縁がありましたら…」なんて言葉があります。定型的な文句のひとつではありますが、言われた側からすると一体面接官はどんな意図で言って、自分はその言葉をどのように受け止めたら良いのだろうか?もしかして、合格?不合格?なんて気を揉んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。こちらでは、いち人事として、いち面接官として、面接の場面で発されるこの「もし、 […]

転職活動|あっさり内定、何故?あっさり決まって不安な方へ

転職活動、始める前までは不安でいっぱいだったのではないでしょうか?「そんなに上手くは行きませんよ、まずは、10社・20社書類を出すところから行きましょう書類通り過ぎたら辞退すればいいんです」なんてくらいにアドバイザーから話があり、言われるがままに動いてみたら、あっさり内定、なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。こちらでは、そんなあっさり内定が決まって不安を感じている方に、いち人事として会社決 […]

就職・転職活動|履歴書の写真がない!はマナー違反?書類で不合格?

最近、エントリーシートや履歴書に顔写真を求めない企業も増えてきた様子ですが、いざ、履歴書・ESを提出する際に気になるのが写真はどこまで必要なのだろうか?写真がないが大丈夫だろうか?と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。昔撮った、証明写真(紙)はあるけどデータはない…そんなすぐに適切なものを用意出来そうもない…なんて方もいるのではないかと思います。ここでは、履歴書の写真がない!けど…というテーマ […]

キャリア|男性の育休どれくらい取る?おすすめ期間は?メリット・デメリットは?【体験談含む】

最近では、産後パパ休暇が創設されたりと、国全体としてパパの育児参画を後押ししています。とはいっても実際のところ、育児休暇を取得しているパパはまだまだ少ないのではないかと考えます。こちらでは、育休を取得したいち経験者として、男性の育休についてご紹介をしたいと思います。 そもそも育休(育児休暇)とは? 言葉は知っているし、よく聞くけど、実際のところ育児休暇ってなによ?という男性の方が実は多いのが実態で […]

新入社員|社会人1年目、教育・研修がオンライン!サボるとバレる?バレたらどうなる?

4月からいよいよ始まる新入社員研修、企業によっては出社は最初の1日目の入社式だけで、以降1ヶ月なり2ヶ月なり、3ヶ月なり…といきなり導入の研修が全てオンラインで実施される様な企業もあるのではないでしょうか?さて…自分の部屋で終日オンラインで研修参加…なんてなると、サボってもバレないのでは!?なんて思う様なシーンもあるのではないでしょうか。もちろん、うまくサボれてしまう様なカリキュラム部分もあるでし […]

新入社員|社会人1年目で「うつ病」になったらどうしたら良い?

実際、いち人事としても自身の目に見える範囲でも体感として10人に1人くらいは1年目で精神的に病んでしまうないしその直前となってしまう新入社員をみかけます。主に業務が原因なのだろうな…というケースも多くあります。上司が厳しすぎて、上司が放任で仕事を教えてくれない、仕事が忙しすぎて…と…逆にプライベートが原因で”うつ”になったという新人にはそうそう遭遇しません。さて、ここでは、新入社員(新人1年目)で […]

就活・転職|面接で「何か継続していることはありますか?」を聞かれたら?意図は?回答は?ない場合は?

「何か継続していることはありますか?」転職における面接でも遭遇する可能性がある質問ではありますが、特に学生の就活において多く見受けられる質問と考えます。…継続していることがある人の方が少ないのではないかといち人事としては考えます。継続をしていることがあってもそんな面接の場で話す様な継続をしていることなんてない、なんて方もいるでしょう。そういう意味で、この質問は非常に頭を悩ませる質問のひとつと考えま […]

新入社員|入社1年目での異動は何故起こる?拒否できる!?

多くはありませんが、新入社員1年目にでも起こりうる「異動」。数年経ってからの異動ならまだしも、まだ1年もたっていないのに、1年しか経っていないのに…何故自分が異動に?なんて疑問に対していち人事としての見解をいくつかご紹介いたします。(もちろん、中途・経験者採用者であっても入社1年目で異動を命じられた!なんてケースも珍しくありません。その様な方も是非ご一読ください。) 反対に入社1年目だけれども異動 […]