CATEGORY

転職活動

就活・転職|サイレントお祈り!?結果を催促・問い合わせしても良い?いつまで待つ?

就職活動をしていて出くわす悩ましいことのひとつ、サイレントお祈り。書類選考に応募したのに、合否連絡が待てど暮せどこない。面接までしたのに、合否連絡が待てど暮らせどこない…。一体いつになったら結果連絡が来るのか?と、待ちに待って何日か、そして何週間か過ぎ、不合格だったんだなと察する。さて、そんなサイレントお祈りですが、真剣に受けている企業であればあるほど合否の連絡がこないことは気になるのではないかと […]

就活・転職|面接官が名乗らない!名前がわからない場合なんと呼んだら良い?

就職活動・転職活動、何度となく繰り返される「自己紹介」、自分ばかり面接のたびに自己紹介をしているけれども、面接官は名乗らない!なんかもやもやする。なんて感じたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?ここでは、企業のいち人事担当者として、「なぜ、面接官は名乗らないのか」「面接官が名乗ってくれない場合なんと呼んだら良いか」等々について見解をご紹介したいと思います。 ※あくまで個人の見解に基づく […]

就活・転職|面接官の感じが悪い!辞退した方が良い?辞退理由になる?

面接では本当に色々なタイプの面接官に遭遇することになると考えます。非常に頭の回転が速く鋭い質問ばかりしてくる面接官。兎に角、志望動機にこだわってそのポイントを沢山聞いてくる面接官。他にも、今回のテーマである、”感じの悪い”面接官にも沢山遭遇するでしょう。そんな”感じの悪い”面接官にも種類があります。こちらでは、そんな”感じの悪い”面接官について、またそれを理由に辞退をすることの是非についていち人事 […]

転職|知っておくべき前提知識&登録必須のおすすめエージェント・サイト

転職、新卒時の就職活動とはまた異なる点も多く、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。特に、初めての転職ともなると一体どのように転職をすすめたらいいのかさっぱりということもあるのではないでしょうか?転職サイトを使うのが良いのか、転職エージェントが良いのかも大きな悩みのひとつになりうると考えます。世の中には多くの転職エージェント・サイトが存在していますが、ここでは、転職にあたり登録すべきサイト・エー […]

就活・転職|給与・やりがい・働き方(WLB)|何で決める?何を優先する?

就職活動を始める際の実際にエントリーする企業選びの際…多くの人がエントリーの基準の際に気にしたことがあるのではないでしょうか。転職活動を始める際にも気にする方は多いでしょう。そう、「年収」「給与」「ボーナス」です。就職四季報や有価証券報告書や、平均年収をまとめているサイトと睨めっこをして、平均年収が高くて自分が興味のある業界で…なんて選び方を始める方も多いのではないでしょうか。(※私はそうでした。 […]

就活・転職|質問|「その企業でないといけない理由」を聞かれたら?

就活・転職をしていて答えに悩まされる質問のひとつがこちら、「その企業でなければならない理由」を聞かれた時です。大体のケースで、この質問について考えると、正直、「その企業でなければならない理由」なんてそんなにないな…というところが本音のところかと考えます。企業側の担当者ももちろんそこまである程度承知の上でこの質問を投げかけています。しかし、一方で、その企業への就職を希望しているから候補者(”あなた” […]

就活・転職|内定辞退を後悔…やっぱり行きたい!辞退は撤回出来る?取り消せる?

一度内定を辞退したが、取り消したい、やっぱりその会社へ入社したい!。そんな悩みを抱える方もいるかと思います。本来は後悔先に立たず、覆水盆に返らず、後の祭り…取り返しがつくものではありません。ただ、とは言っても、と藁にもすがる状態である方もいるかもしれません。ここではいち人事として、一度辞退をした内定について、取り消し・撤回が出来るかどうか、についての見解を述べます。 「内定辞退」を後悔する人は約2 […]

就活・転職|内定辞退は怒られる?「承諾後」ならその可能性も?対応は?

内定辞退、言い出しづらいと感じる方も多くいるのではないでしょうか。インターンシップや選考プロセスを通してお世話になった企業であればあるほど、辞退を申し出ることに心苦しさも感じるでしょう。人によっては、「怒られるのではないか?」「叱責されるのではないか?」と不安になるでしょう。また、もしそんな状況に遭遇したらどうしたらいいのかと危惧している人もいるでしょう。ここでは、「内定辞退」は怒られるのか?また […]

HR|転職|家族の反対・嫁(夫)ブロックとは?対策・突破方法は?

昔から存在する、二大キーワード「親確」「嫁(夫)ブロック」どちらも本質的には似ているな、と感じます。簡単にいうと、「親確は新卒採用において学生が自社への就職について親が承知しているかという確認のこと」「嫁(夫)ブロックは転職において既婚社がその配偶者の反対に合うこと」です。企業人事からするとどちらも、欲しい人材が採用できない可能性があるわけで、どちらも対策が必要なものとなります。「嫁(夫)ブロック […]

Web面接|場所がない!自宅以外のどこで受ける?適切な場所&不適切な場所

Web面接が主流になってきました。これまでは企業の指定された場所に指定された時間に行けばよかったものが、場所に関しては、自分で自分がWeb面接に参加する場所を用意しなければならなくなったとも言えます。これは人によっては良い方向に転んだ方もいれば、いやいや、自宅・自室からは参加できる様な環境ではないし…自宅からの参加は出来ない!と悪い方向に転んだ方もいるのではないでしょうか。ここでは、Web面接に自 […]