就活|doda キャンパスとは?利用企業は?オファーを受取る方法は?etc.

さて、こちらでは、逆求人型の就活サイトのひとつであるdodaキャンパスについてご紹介をしたいと思います。実は、筆者もいち人事担当として企業側の立場でこのdodaキャンパスを活用させて頂いています。そのため、そもそもdodaキャンパスってなに?評価は?というところから、企業側としてどんな活用方法をしているのか、どうすればオファーを受け取れる確度が上がるか、内定・内々定を得た後のギフト、退会方法等々までご紹介したいと思います。

【就活】活用必須 厳選サイト
※ひとつでも登録していないものがあれば、是非登録を。もちろん、全て登録簡単&無料です。


unistyle :情報収集(内定ES公開数7万件以上・大手締切情報・就活生の約5人に1人が利用)
OfferBox
:スカウト型(就活生の3人に1人が利用)
キミスカ
:スカウト型(就活生の4人に1人が利用)
dodaキャンパススカウト型(就活生の5人に1人が利用)
ビズリーチ・キャンパスOB/OG訪問(同じ大学の出身先輩に話が聞ける)
ABABA 不採用通知がスカウトに変わる画期的就活サービス


dodaキャンパスとは

ベネッセi-キャリア(ベネッセホールディングスとパーソルキャリアの合弁会社)が2017年にサービスの提供を開始した、新卒向けのダイレクトリクルーティングサービス、逆求人型就活サイトとなります。

ベネッセi-キャリアとは

ベネッセは皆さんご存知の方も多いかもしれませんが、
こどもちゃれんじや、進研ゼミなど幼児・子供に強い会社です。
パーソルキャリアは以前はインテリジェンスという名前で、転職サービス「doda」をはじめとした様々な人材サービスを提供している会社です。

この2社が合弁して作った、ベネッセi-キャリアが大学生・大学院生をスコープにした支援を行う会社という位置付けで、2015年4月に設立された比較的新しい企業です。

dodaキャンパスのサービス内容は

基本的には、新卒向けのダイレクトリクルーティングサービスですので、
企業が自社の採用条件にマッチする学生を探し、その学生に直接アプローチ(オファー)をする。学生側からすると、自分を求めてくれている企業からのオファーが来る。といったものになります。

①学生は自分の学歴、過去の経験、等々をキャリアノートに記入します。
②企業は自社に合った、自社の求める学生を探し出してオファーを送ります。
③学生は企業からのオファーを確認して、気になれば企業のオファーを承諾します。

その他、就活に関する情報提供や各種サービス(イベント実施等)を行なっています。

dodaキャンパスに登録出来る学校区分・卒業年は?

学歴は?

大学、大学院(修士課程)、大学院(博士課程)、短期大学、専門学校、高等専門学校、海外の学校(海外へ正規留学をしている人)

まで高校から博士課程までのほぼ全ての学歴での登録をすることが可能です。

卒業予定時期は?

2022年3月卒業予定
2023年3月卒業予定
2024年3月卒業予定
2025年3月卒業予定

と、なんと25卒までの登録をカバーしています。大学生にすると大学1年生からの登録を受け付けております。
(※2021年9月時点)

dodaキャンパスの評判・評価は

「2021年オリコン顧客満足度®︎調査 逆求人型就活サービス ランキング」
https://career.oricon.co.jp/rank-reversed-job-offer/
において満足度総合1位に輝いているダイレクトリクルーティングサービスとなります。

・登録のしやすさ
・サイトの使いやすさ
・オファーの納得度
・就活支援コンテンツ

の4つの項目評価において、全て1位を獲得しております。
(尚、総合2位はOfferBox、総合3位はキミスカとなっております。)
また、特別悪い口コミも見当たらない様子であるため、ユーザー側にとっては非常に良いツールの一つと言えるでしょう。

dodaキャンパスの登録者は?

一体どんな属性の学生が登録してるのかも気になる情報ではないでしょうか?
2022卒の登録者は約104,000名(2021年9月時点)
旧帝大・早慶:約10%
その他国公立:約15%
MARCH・関関同立:約15%
成成武明・四工大:約5%
日東駒専・産近甲龍:約10%
その他:約45%
となっており、様々な大学在籍者が登録をしています。(多少数値は丸めています)
Dodaキャンパス側の今後の宣伝等にもよるとはおもいますがこの2、3年で割合に劇的な変化はないものと考えます。

dodaキャンパスの利用企業は?

登録企業は6800社を超えており非常に多くの企業が活用をしています。

mixi group、帝人株式会社、コニカミノルタ、三菱マテリアルテクノ、ドコモ・サポート株式会社、すかいらーくグループ、かんぽシステムソリューションズ、アート引越しセンター、パーソルキャリア、株式会社ベネッセコーポレーション、株式会社有隣堂 等々

表に出ている限りの情報ですと、所謂”超大企業”はそこまで沢山は活用している様子は見受けられませんでした。
大手に関してはoffer boxの方が期待値は高そうです。

関連記事

新卒版のダイレクトリクルーティング「Offer Box(オファーボックス)」。数年前までは就活生でも耳にしたことがある人の方が少ないサービスだったかと思いますが、今となってはむしろ耳にしたことがない人の方が少ないのではないでしょうか。私自身[…]

dodaキャンパスでオファーを受け取るための方法

これは一体企業がどのような項目でフィルターをかけて学生を検索しているかを把握することでその対策を行うことが出来ます。これが出来ているのと出来ていないのではオファーがもらえる件数に大分差が出てくると考えます。そのため、いち人事担当として企業側の検索観点も踏まえた、オファーを受け取るための方法をお伝えします。

キャリアノートを充実させること

Dodaキャンパスでは個人のプロフィールのことをキャリアノートと呼んでいます。このキャリアノートの充実がまずはオファーを受け取るための第一歩となります。

キャリアノートの要素は
・基本情報
・自己PR
・希望条件
・スキル
・語学・資格
・経験
・適性検査(GPS)
の7つから成り立っています。

DodaキャンパスのQ&Aにも以下の通り記載がありますが、
やはり、キャリアノートのプロフィール入力率は高ければ高いほど良いです。

まずは企業から目に留まりやすくなってくる70%を目指しましょう。
次に、内容の更新をしていき90%を越えれば、実際に企業からのオファーが来やすくなってきます。
※プロフィール入力率90%以上で、オファー受信率93%!(19年卒実績 18/2/9時点)
自分をしっかり企業に理解してもらうために、最終的には100%を目指しましょう!
引用:https://campus.doda.jp/faq

当たり前ですが、出来る限り詳細に、そして全ての項目が埋まっていることがベストです。

つながり枠を増やす

つながり枠とは最初に設けられている、企業からオファーを受けられる上限の数となっています。一番最初は「6枠」が設けられています。オファーが届いたら、基本的には速やかに「承認」か「辞退」を選択し、回答をしましょう。

放置していて、つながり枠が埋まってしまうと他の企業からのオファーを受け付けることが出来ず大きな機会ロスになります。(尚、オファーの有効期限は1週間となります)そのため、機会損失を減らすため、より多くの企業からオファーを受けられるようにしておくために、つながり枠を増やしましょう。このつながり枠は最大「10枠」まで増やすことが出来ます。

増やすために出来ることは、以下です。

プロフィール画像を登録して、公開する:基本情報設定
自己PRを登録する:自己PR登録
キャリアノート完成度を80%以上にする:キャリアノート編集
適性検査(GPS)を受検して、結果を公開する:適性検査(GPS)受検
企業にオファーリクエストする:オファーリクエストできる企業を確認する
引用:https://campus.doda.jp/start_guide

ログインはこまめに!(理想は1日1回、出来れば1週間に1回)

企業はログイン状況でも検索をかけます。
この際にどんな区分でフィルタリングを行うかというと…
・指定なし
・1日以内
・3日以内
・1週間以内
・2週間以内
・1ヶ月以内
・2ヶ月以内
です。つまり、当然と言えば当然ですが、一定期間ログインをしていない場合は企業からのオファーは全く来なくなる。ということです。この場合、理想は毎日ログインです。

とは言ってもそんなに構っていられないというのが現実かと思います。

そのため、企業からのオファー有効期間が1週間というところと、企業的にまぁ、ここくらいまでかという譲れる検索軸が1週間のあたり、ということで、1週間に1回はログインして企業の検索に引っ掛かるように、またついでに受けているオファーの処理(承認・辞退)を行いましょう。

dodaキャンパス経由で内々定を得て承諾するとギフト券が貰える

なかなか嬉しいサービスですね。dodaキャンパス経由で内々定を得て、承諾するとギフト券(5,000円)がもら得ます。※2021年9月時点

注意事項としては
・内々定を承諾したのち30日以内で申請をしないといけません。
・また、「内々定を承諾(入社を決めた)」ということになりますので、もし申請をした際には、
dodaキャンパス上での就職活動は出来なくなります。(オファーを受け取れなくなります。)
・プレミアムオファー経由での内々定・承諾は対象外。
等々がある様子です。

dodaキャンパスのプレミアムオファーって??

後日記載予定。

dodaキャンパスの退会方法は?

https://campus.doda.jp/withdrawal
こちらのURLから退会ができます。

当然ですが、退会手続きのページにも記載がある通り、退会をした際にはdodaキャンパス経由での企業とのやりとりは一切できなくなるのでご注意ください。

退会にあたっては、
・退会理由の選択(必須)
・退会理由の詳細(任意)
・案内の要否(必須) ※就活に関する情報やサービスの案内配信
を回答する必要があります。

その上で「退会する」を押すことで退会処理が出来ます。

さいごに

OfferBox(オファーボックス)、キミスカ、dodaキャンパスが3大逆求人サイトとなります。そのため、この3つ。就職活動においては是非登録していただきたい3つとなります。その中でも、dodaキャンパスは非常に良い評判を受けています。是非、就職活動のひとつとして活用しましょう。

【就活】活用必須 厳選サイト
※ひとつでも登録していないものがあれば、是非登録を。もちろん、全て登録簡単&無料です。


unistyle :情報収集(内定ES公開数7万件以上・大手締切情報・就活生の約5人に1人が利用)
OfferBox
:スカウト型(就活生の3人に1人が利用)
キミスカ
:スカウト型(就活生の4人に1人が利用)
dodaキャンパススカウト型(就活生の5人に1人が利用)
ビズリーチ・キャンパスOB/OG訪問(同じ大学の出身先輩に話が聞ける)
ABABA 不採用通知がスカウトに変わる画期的就活サービス

関連記事

アンテナの高い人は感じているかもしれませんが、昨今の企業における新卒採用活動は今までの一括採用スタイル(大量に応募者を集めてふるいにかけ大量に落とし、残った人材を採用する)から、個別採用スタイル(自社に合う人材をピンポイントに狙って取ってい[…]