Web面接|PCがない、スマホで参加のメリット・デメリット・注意点

Web面接が主流になって困るポイントのひとつがこちらです。ガラケーからスマホになり、個人のパソコンがなくてもスマホでことが足りる様にもあり、パソコンを持っていない人も増えてきていると聞きます。

ただ、そうなると、就活や転職での面接の際に困るのが、「Web面接の際にパソコンがない」というシチュエーションです。

ここでは、Web面接に際してPCがなくても大丈夫なのか?スマホでも大丈夫なのか?についていち採用担当として見解を共有いたします。

【転職】活用必須 厳選サイト
※いち人事として、いち転職経験者としておすすめする厳選サイト・サービスです。

※求人検索・スカウトサイトは登録を必須として、あとは自分に合った転職エージェントへの登録を!


【全般向け】
リクナビNEXT
:求人検索はこちら
リクルートエージェント:求人数約60万件!(内半分は非公開求人)
【ハイクラス向け】
JACリクルートメント
:管理・専門職、ミドル・ハイクラス向けの高年収層に特化
ASSIGN
:若手ハイエンド向け転職サイト(+キャリア・価値観診断)はこちら
リクルートダイレクトスカウト:スカウト型(ハイクラスの非公開求人はこちら)


【就活】活用必須 厳選サイト
※ひとつでも登録していないものがあれば、是非登録を。もちろん、全て登録簡単&無料です。


unistyle :情報収集(内定ES公開数7万件以上!大手締切情報!就活生の約5人に1人が利用)
OfferBox
:スカウト型(就活生の3人に1人が利用)
キミスカ
:スカウト型(就活生の4人に1人が利用)
dodaキャンパススカウト型(就活生の5人に1人が利用)
ビズリーチ・キャンパス:OB/OG訪問(同じ大学の出身先輩に話が聞ける・スカウトも来る)
ABABA 不採用通知がスカウトに変わる画期的就活サービス

Web面接、臨むにあたっての注意点は?

Web面接の参加に際して注意しておきたいことは事前チェックも含めていくつかあります。是非、以下も参考にしてみてください。

関連記事

新型コロナの影響で一気に広がりを見せたWeb面接(オンライン面接/リモート面接)ですが、通常の面接とはまた違うポイントで気を付けると良いことがいくつかあるなと、Web面接を実施しており感じていました。Web面接を受ける応募者側として[…]

Web面接、PCがない、スマホでの参加も大丈夫?

スマホでの参加も大丈夫

いち採用担当としては、Web面接の参加についてPCからなのか、タブレットからなのか、スマホからなのかについて特別なしばりは設けていません。

これは候補者の方に対しても面接官に対してもです。そのため、企業側の面接官もスマホで参加する方もいらっしゃいます。

Web面接、PCがない、スマホで参加のメリット

いち人事としてWeb面接へのスマホから参加のメリットを考えてみましたが、残念ながらスマホから参加することについては、

特に目立ったメリットはなし

となります。強いてあげるとすると以下です。

PCを買う必要がない(出費が抑えられる)

パソコンも安くなってきたとは言え、いざ購入となると安いものでも2万円~3万円程度はパソコンもお金がかかると考えます。

何度あるかもわからない、一時的なWeb面接のためだけに不要なもの(パソコン)は買いたくない、という方もいるでしょう。この場合、スマホでの参加は出費を抑えられるメリットになります。

Web面接、PCがない、スマホで参加のデメリット

1:画面が小さいと面接官の表情が見づらい

大きな点の一つはこちらです。昨今のスマホはサイズが大きい傾向にはありますが、そうは言ってもやはり、パソコンやタブレットと比べると小さい画面がスマホです。

こうなると、そのスマホに映る面接官も小さくうつってしまいその表情が分かりづらくなってしまいます。

相手の表情が読み取れないことは、面接で自分が話していることについてどの様に聞いているかもわからず貴重な情報が得られないこととなります。

1対1の面接であればぎりぎり表情も読み取れるかもしれませんが、これが、2対1や3対1での面接となると、スマホの画面も2分割、3分割され…となるとなおさらです。

2:相手が何かを画面共有してくる可能性

オンラインでの面接が当たり前になったことで、面接官が気軽に「画面共有」をする様にもなってきました。

それは会社の企業説明を面接の前段で簡単に行うであったり、逆質問があった際に持っているパワーポイントを画面共有して説明する、なんて場面です。

この様なことがあった際に、やはり、スマホ画面が小さいとそこに書いてある「文字」も読みづらくなり、しっかりと情報を受け取れないリスクが出てきます。

3:パソコンでの参加に比べ注意点が多い

後述の「Web面接、スマホで参加の際の注意点」の通りパソコンからのWeb面接の際とは異なり、スマホだからこそ注意しなければならない点が出てきます。

面接において配慮をしなければならない点が多い分、その対応漏れが、何らかのWeb面接においてのミス・失敗につながってしまう可能性も高いです。

Web面接、スマホで参加の際の注意点

デメリットと言うことも出来ますが、スマホだからこそ気をつけた方が良い点もあります。パソコンからの際も同様のことが言える点もありますが、特にスマホで参加の際の注意点ということで、以下の通りご紹介します。

1:イヤホンマイクの準備がベター

スマホのマイクもスピーカーも十分高性能になりつつありますが、やはり、イヤホンマイクはWeb面接には欠かせません。

スマホとの距離がひらけばその分音声は拾われづらくなりますし、相手の声も場合によっては聴き取りづらくもなり得ます。

イヤホンマイクは安いものであれば、500円程度でも購入が可能です。是非、ひとつ用意することをお勧めします。仕事で急に必要となり、私自身も500円程度のイヤホンマイクを購入・使用したことがありますが、十分機能しました。

2:スマホの角度・高さ調整が必要(スマホスタンドの用意)

Web面接に際して、しっかりと適した角度・高さにスマホ(カメラ)を設置する必要があります。そのためには、スマホスタンドが必要不可欠です。

また、手持ちは絶対にNGです。手で持っていると”位置”が安定しないことはもちろんですし、見ている相手側からしてもそれは心地よくありません。手持ちは面接というシーンにおいて不適切な参加の仕方となります。

さらに言うなれば、スマホをどこかに立て掛ける、ということも避けた方が良いです。背後に本を置いて立て掛ける、壁に立て掛ける等でスマホからWeb面接に参加をする方もいますが、途中で思わぬ瞬間にスマホがズレて倒れてしまう。なんてこともあります。(※いち面接官としてその様なシチュエーションに遭遇したこともあります。)

3:スマホの各種通知設定はOFFに・マナーモードに

パソコンからの参加の際も、対面での面接の際もこの点は十分に注意しているかと思いますが、スマホでWeb面接に参加する場合ももちろん注意点のひとつになります。

アプリの通知系もできる限りOFFにしておくことが良いと考えます。Web面接中に、画面に通知が出てそれに気を取られて、面接官からの質問を聞き逃してしまう、なんてことはなんとしても避けたい事象です。

4:電話の着信をOFFにする

スマホを使っていて、Zoom等のアプリでWeb面接を行なっていた際に着信があるとビデオが途切れたり、音声が途切れたりと面接が中断してしまうリスクがあります。

そのため、Web面接中は電話の着信が来ない様にまた通知がされない様に設定をしておくことをお勧めします。

5:Web面接ツールの事前準備

PCであればZoom然り、Teams然り、ブラウザからの参加も可能だったりしますが、スマホから参加の場合は、それぞれに応じたアプリをダウンロードしておくことが必要になります。

面接時間になってからアプリをダウンロードし…なんてことをしていると何かトラブルがあった時に面接に時間通りに参加できないリスクもあります。しっかりと事前に、アプリをダウンロード・起動し、問題なく動作するかを確認しておくことが必要です。

6:バッテリー(充電)確認

スマホはパソコンとは異なり、バッテリーの容量も少ないです。面接の前にはしっかりと100%の状態で望むのが安心でしょう。

充電しながらの状態で参加できるのであればそれが望ましいですが、スマホによっては、そう上手くいかない可能性もあります。そうなると、スマホのバッテリー状態にもよりますが、Web面接の途中にバッテリーが持たずにスマホの電源が落ちてしまう。なんてことにもなりかねません。

関連記事

これまでのFtoFでの対面で行っていた面接から一転、Web面接が一般的になってきたことによって現れたテーマ、Web面接でカンペの使用可否についてです。通常、対面での面接であれば紙をもってそれを読む、なんてことは考えづらかったのですが[…]

Web面接、出来ればパソコン・タブレットが良い

以上のことから、Web面接の参加は出来れば、パソコン・タブレットが良いと考えます。順番的には、パソコン≧タブレット>スマホです。

PCがない、かといってWeb面接のためだけに買いたくはないという気持ちは十分わかります。その様な場合は、以下の選択肢も候補として検討するのが良いと考えます。

1:インターネットカフェの防音個室の活用

こちらも可能性のある選択肢としてのひとつです。しっかりとしたところであれば、大きい画面のPCはもちろん、Webカメラの貸し出しも行われています。

例えばですが、快活クラブ(https://www.kaikatsu.jp)はその候補のひとつとしてあげられるインターネットカフェです。

ネットワークの安定性も担保できると考えますし、そこまで費用もかからずコストパフォーマンスも良く、最適解のひとつと考えられます。

2:ビジネスホテルのデイユース等での参加+PCレンタル

ビジネスホテルですと、PCのレンタルサービスが用意されているところも多いです。

PCを持っていない場合は、Web面接場所の確保も含めて、ビジネスホテルから参加するなんてことも方法のひとつとしてありうると考えます。

ビジネスホテルでは照明面でやや不安がありますがフロントで電気スタンドを貸してくれるホテルもあります。ホテルへの確認等で場所の検討に時間はかかってしまうかもしれませんが、余裕があれば是非検討してみて頂きたい方法の一つです。

3:友人・知人等からのPC・タブレット貸与

もし頼める友人・知人がいるのであれば、一時的にPC・タブレットを借り受けるという選択肢もあります。

但し、PCもタブレットも非常にプライベートなものになりますので、なかなかそう上手くはいかない可能性もあります。

ゲストアカウントを作ってもらって…という手段がない訳でもないため、セキュリティ上もある程度担保した上で借り受けることはできるとは考えますが、本案はなかなかハードルが高いかもしれません。

さいごに

就職活動・転職活動、人生において大きな転機のタイミングでもあります。Web面接へのスマホでの参加は問題ありませんし、スマホで参加をしたからといって不合格になることもありません。

注意点で紹介している様な点で何かトラブルがあったとしても即座にそれのみをもって不合格となる可能性も低いと考えます。

しかし、もし、”あなた”がスマホで参加したことを後悔しそうな気がするのであれば、参加する環境面もしっかりと考えた上でのWeb面接の対応をすることをおすすめします。

【転職】活用必須 厳選サイト
※いち人事として、いち転職経験者としておすすめする厳選サイト・サービスです。

※求人検索・スカウトサイトは登録を必須として、あとは自分に合った転職エージェントへの登録を!


【全般向け】
リクナビNEXT
:求人検索はこちら
リクルートエージェント:求人数約60万件!(内半分は非公開求人)
【ハイクラス向け】
JACリクルートメント
:管理・専門職、ミドル・ハイクラス向けの高年収層に特化
ASSIGN
:若手ハイエンド向け転職サイト(+キャリア・価値観診断)はこちら
リクルートダイレクトスカウト:スカウト型(ハイクラスの非公開求人はこちら)


【就活】活用必須 厳選サイト
※ひとつでも登録していないものがあれば、是非登録を。もちろん、全て登録簡単&無料です。


unistyle :情報収集(内定ES公開数7万件以上!大手締切情報!就活生の約5人に1人が利用)
OfferBox
:スカウト型(就活生の3人に1人が利用)
キミスカ
:スカウト型(就活生の4人に1人が利用)
dodaキャンパススカウト型(就活生の5人に1人が利用)
ビズリーチ・キャンパス:OB/OG訪問(同じ大学の出身先輩に話が聞ける・スカウトも来る)
ABABA 不採用通知がスカウトに変わる画期的就活サービス

関連記事

Web面接、準備万端態勢を整え、いざ企業から送られてきたURLへログイン・入室、といつまで経っても入室が許可されない、相手(面接官)が現れない・入ってこないなんてこと、あるのではないでしょうか?今まさにそんなシチュエーションに遭遇し[…]

関連記事

就活、コロナをきっかけに一気に色々な会社がこれまで対面で実施していた面接をWebに切り替える動きが出ました。ここで、出てきた新しい悩み事・心配事・トラブルの一つがこれ、「Web面接のURLが送られてこない」という件です。もしかしたら[…]

関連記事

就職活動・転職活動をしていると、Web面接または対面面接どちらがよいか、候補者の”あなた”に希望の確認がされることもあります。コロナ禍をへてWeb面接も一般的になってきた最中、このようなケースが多くあります。そんな場合、突然Web面[…]