転職|面接で「現職で活躍しているようですが、何故辞めるのか?」と聞かれたら…

新卒の就職活動とは違い、転職の面接においては転職ならではの質問も多くあります。ここではそういった質問について会社の意図を知りどのように答えたら良いかを考察します。

「履歴書を拝見するに、現職で非常にご活躍されているように見受けられますが、何故現職でのそのキャリアをなげうってまで転職をする必要があるのでしょうか?」です。

【転職】活用必須 厳選サイト
※いち人事として、いち転職経験者としておすすめする厳選サイト・サービスです。

※求人検索・スカウトサイトは登録を必須として、あとは自分に合った転職エージェントへの登録を!


【全般向け】
リクナビNEXT
:求人検索はこちら
リクルートエージェント:求人数約60万件!(内半分は非公開求人)
【ハイクラス向け】
JACリクルートメント
:管理・専門職、ミドル・ハイクラス向けの高年収層に特化
ASSIGN
:若手ハイエンド向け転職サイト(+キャリア・価値観診断)はこちら
リクルートダイレクトスカウト:スカウト型(ハイクラスの非公開求人はこちら)

「現職で活躍しているようですが、何故転職を?」類似する質問例

既に若くして、主任(係長、チームリーダ等々)まで任されていて、現職でも期待されているのではないかと思うのですが、なぜこのタイミングで転職を検討しているのでしょうか?
もう現職で十数年も務められていて、そろそろ次の役職での活躍等も現職で期待される頃ではないかと思うのですが。転職は非常にリスクもあると思いますし、大きい挑戦と考えますが、何故転職をされるのでしょうか?
職務経歴書を拝見するに、実績も積まれていて、非常に現職で活躍しているようにお見受けしますが、なぜ転職を検討しているのでしょうか?
(職歴の説明の後に)現職でそんなに活躍をしているのに何故辞める必要があるのでしょうか?

等々です。

何故、面接官に聞かれたのか?質問の意図は?

結局は様々な観点からその観点を踏まえた”転職理由”を聞かれているということです。残念ながら、その意図は面接官から説明されることは少ないかと考えます。

純粋に転職理由を聞かれている

転職理由は転職理由として聞かれているかもしれませんが、その際はそれとは別に、改めて、表現が変わって形を変えて、「現職で活躍しているようですが?」の質問を受けるケースがありますし、転職理由を聞く質問として投げかけられていることもあります。

転職への意欲・覚悟を問われている

現職での積み重ねてきたものや、その後も現職にいれば得られたであろうキャリア等を捨ててまで、新しい企業へ転職する覚悟を問うために質問をする事があります。

そのため、”現職で活躍しているのに””現職で任されているのに””現職に居れば…”と現職でのこれまでや現職にいたらのその後について言及をして、候補者にそれらを意識させた上でそれらを踏まえた回答、それでも転職をする意欲・覚悟があるのかを確認しています。

転職はそれだけ大きな環境の変化が伴います。特にキャリアチェンジ等の場合は適応しきれずに短い期間で退職に至ってしまうケースもあるためです。

転職理由が釈然としないため更なる説明を問われている

転職理由は話してくれたが、”本音”が見えない。本当に転職する気があるのだろうか?といち面接官として感じる候補者の方もいます。転職理由がいまいちに腑に落ちないため、別の観点を付け加えた上で、この質問を投げかけるということもあります。

「転職理由を教えてください」に対する答え方はかなり候補者(”あなた”)の裁量に委ねられていますので、その裁量部分をやや制限する形で、「現職では活躍しているのに何故転職を?」と前置きを置いて投げかけているものとなります。

ミスマッチを懸念しており、面接官の不安払拭のため

色々な”思い”があった上で聞いていることもあります。面接官としては、自社に来て活躍してもらえるかどうかを気にしています。

あまりに、現職で活躍していて、現職でのマッチ度合いが高そうであると感じる場合、そこから自社に来た場合のその”ギャップ”が何か悪い結果につながらないかを心配しています。

また、面接官も”人”です、自社に来てもらうことが”あなた”の幸せにつながりそうかどうか、、余計なお世話ながら気にすることもあります。

暗に不合格を示唆している

不合格にする可能性が高いが故に、「現職ですごい活躍していますね」と、現職での働きぶりを高く評価する。

不合格となった際にも、「あぁ…あの時の発言は現職に残れっていうことだったんだなぁ…」と察してもらうためという布石のケースもあったりします。

純粋に誉めている(評価している)

「職務経歴書を拝見するに、非常に現職で活躍されていらっしゃるようにお見受けするのですが、今取り組んでいらっしゃるお仕事はどんな内容でしょうか?」などと、転職理由につながるのではなく、その他のところにつながる場合は、純粋に現職での成果を賞賛している場合も当然あり得ます。

もちろん、転職理由の確認につながる場合でも、その前段で、純粋に賞賛を枕詞として置いているということもありえます。

「現職で活躍しているのに、何故辞める?」どう答えたら良いのか?

前置き・周辺文章を踏まえた回答をする。

ただの転職理由を求められているわけではなく、企業側(面接官)の質問を踏まえた回答が求められています。そのため、それを踏まえた回答が必要です。

想定やりとり

企業
現職でとても活躍されている様子ですが、何故、転職活動をしているのでしょうか?職務経歴書をみるに、常に営業予算を過達しており、若くして主任の役割も担っていらっしゃって、会社からもとても期待されているのではないかと思うのですが。
あなた
はい。現職では新卒で入社し営業として育てていただき、今では色々な仕事も任せていただきとても充実した日々を送っています。

自分なりに業界・市場動向等も情報収集して詳しくなることでお客さんへは自分と話すことの付加価値を強く感じて貰えるように心がけていましたし、お客様と会話するときにも相手の隠れたニーズを汲み取ることを実践してきました。

今後もより営業として成長していきたいと思った時に、現職ではモノ売りが100%となり・・・もっと、よりコトを売ることを基点としている企業で営業としてさらに成長していきたいと思い転職活動をしています。

「現職では叶わないことへ携わるため」があるとわかりやすい。

前述もしましたが、「現職では叶わないことを実現するため」ですと非常にわかりやすくなります。現職でいくら活躍していても、自分がチャレンジしたいこと、叶えたいことは実現できない、だから転職するんだということです。

想定やりとり

企業
現職ではとても活躍されている様子ですが、何故転職活動を?
あなた
今現在は、ソフトウェア開発の受諾会社の設計開発者として働いていますが、やはり、お客さまの要望が非常に強く、要件ありきで自分達で何か新しいものを作り出すという仕事が非常に少ないのが現状です。

そのため、御社のような自社で製品・サービスを開発している会社で、エンジニアとしてさらに成長したいと考えて転職活動をしています。

特定のお客様ももちろん大切ですが、よりマーケットを見て、何が求められているかといったところから考え、知恵をだして良い製品・サービスを世に送り出すことに貢献したいと強く思っています。

次の矢(質問)にも備えておく

転職理由によっては、それは、「”現職”でも可能なのではないでしょうか?」という次の質問が投げかけられる可能性もあります。

あなた
現職では、2年前に異動し、現在、経営企画部に所属しています。その前は営業職をしており、企画職での経験を踏まえてまた営業職としてキャリアを積んでいきたいとう思いが強くなり転職活動をしております。
企業
なるほど。ありがとうございます。その話は上司にはされていたりするのでしょうか?現職でまた営業職への異動を実現させるという選択肢もあり得ると思うのですが?

やりとりとして一つの典型的な例ですが、会社側としては、転職理由にまだ納得出来ていない・内定を出した後の現職からのカウンターオファーがされて内定辞退になる可能性等を危惧しているための質問となります。

転職エージェントのアドバイスを受けることがオススメ

転職では、ここで紹介した質問のように、やや返答につまりかねない質問も多く存在しています。新卒での就職活動とはまた違う点も沢山あります。また新卒のようにポテンシャルではなく、もっとシビアに企業からみられることになりますので、ノウハウのある転職エージェントを活用することもオススメです。まずは、相談してみてみるところが第一歩です。

【転職】活用必須 厳選サイト
※いち人事として、いち転職経験者としておすすめする厳選サイト・サービスです。

※求人検索・スカウトサイトは登録を必須として、あとは自分に合った転職エージェントへの登録を!


【全般向け】
リクナビNEXT
:求人検索はこちら
リクルートエージェント:求人数約60万件!(内半分は非公開求人)
【ハイクラス向け】
JACリクルートメント
:管理・専門職、ミドル・ハイクラス向けの高年収層に特化
ASSIGN
:若手ハイエンド向け転職サイト(+キャリア・価値観診断)はこちら
リクルートダイレクトスカウト:スカウト型(ハイクラスの非公開求人はこちら)

【リクルートエージェント】業界最大級の求人案件数を誇っております。転職活動の際にエージェントを複数活用するのであればその1社は間違いなくリクルートエージェントにするべきです。(私の会社でも活用しており、担当者・アドバイザーの方の”良さ”は十分にわかっており非常におすすめです。)

20代・第二新卒・既卒の転職ならマイナビジョブ20’s!!:20代の若手でしたらマイナビもおすすめです。私自身は中途採用では関わったことはありませんが、新卒採用でのノウハウもあり、若手向けにはおすすめ出来ると考えます。

さいごに

「現職で現在活躍しているのに何故転職する必要があるの?」と聞かれると、人によっては言葉につまってしまうかもしれません。

しかし、転職理由自体が変わるわけではないかと思います、あくまでその前段で、今の仕事は自分なりにやりきった、ということが伝われば良いと考えます。どうぞみなさんの転職活動が成功に終わりますように。

【転職】活用必須 厳選サイト
※いち人事として、いち転職経験者としておすすめする厳選サイト・サービスです。

※求人検索・スカウトサイトは登録を必須として、あとは自分に合った転職エージェントへの登録を!


【全般向け】
リクナビNEXT
:求人検索はこちら
リクルートエージェント:求人数約60万件!(内半分は非公開求人)
【ハイクラス向け】
JACリクルートメント
:管理・専門職、ミドル・ハイクラス向けの高年収層に特化
ASSIGN
:若手ハイエンド向け転職サイト(+キャリア・価値観診断)はこちら
リクルートダイレクトスカウト:スカウト型(ハイクラスの非公開求人はこちら)