転職・就活|企業・人事部・採用担当に休日(土日祝)に電話をかけて良い?

転職・就職活動をはじめると色々な場面場面で気になることが出てくるのではないでしょうか。

その中のひとつにあげられるのがこちらの、休日に企業(人事部・採用担当者)に電話をかけても良いのか?という疑問です。

一般的には休日に電話をするのは失礼にあたるのではないか?とみなさんそこはどことなく理解はしているのではないかと考えます。

ここではどんなケースであれば休日に電話をしても差し支えがなさそうかどうかについても含め、いち人事としての見解をご紹介いたします。参考になれば幸いです。

【転職】活用必須 厳選サイト
※いち人事として、いち転職経験者としておすすめする厳選サイト・サービスです。

※求人検索・スカウトサイトは登録を必須として、あとは自分に合った転職エージェントへの登録を!


【全般向け】
リクナビNEXT
:求人検索はこちら
リクルートエージェント:求人数約60万件!(内半分は非公開求人)
【ハイクラス向け】
JACリクルートメント
:管理・専門職、ミドル・ハイクラス向けの高年収層に特化
ASSIGN
:若手ハイエンド向け転職サイト(+キャリア・価値観診断)はこちら
リクルートダイレクトスカウト:スカウト型(ハイクラスの非公開求人はこちら)


【就活】活用必須 厳選サイト
※ひとつでも登録していないものがあれば、是非登録を。もちろん、全て登録簡単&無料です。


unistyle :情報収集(内定ES公開数7万件以上!大手締切情報!就活生の約5人に1人が利用)
OfferBox
:スカウト型(就活生の3人に1人が利用)
キミスカ
:スカウト型(就活生の4人に1人が利用)
dodaキャンパススカウト型(就活生の5人に1人が利用)
ビズリーチ・キャンパス:OB/OG訪問(同じ大学の出身先輩に話が聞ける・スカウトも来る)
ABABA 不採用通知がスカウトに変わる画期的就活サービス

企業・人事部・採用担当に休日(土日祝)に電話をかけても良い?

基本はなし

となります。

「休日」はその企業が「休み」の日になります。休みの日、ということは社外からの問い合わせに関しても受付外…ということに他なりません。

そんな休みの日に電話をかけるというのは、まずもって不適切であるということになります。

もし、電話をしてつながったからといっても、それは相手にとっては”休日対応”となります。

そのため、相手側には多かれ少なかれ”迷惑”がかかっていることになります。この”迷惑”の度合い・内容によっては候補者(”あなた”)の心証を損ないかねません。

企業・人事部・採用担当に休日(土日祝)に電話をかけても良い場合は?

1 休日(土日祝)でも営業日である場合

企業が営業日である場合は電話をかけても問題ないと考えられます。企業によっては隔週休2日制(例えば毎週日曜日は休み、土曜日は隔週で休み)を取り入れているような場合があります。

このような場合、会社が営業している土曜日に電話をかけることは問題ないのではないかと考えられます。

2 休日(土日祝)でも連絡を受け付けている場合

企業によっては特に新卒の採用シーズン(2月~7月頃)は採用メンバでシフトを組んで休日を設けずに採用活動を推進しているようなところもあります。

特に大量の応募があるような、大手の企業でそのような体制を設けているケースがあります。一例としては、この採用シーズンのみ、採用担当者Aは火~土勤務、採用担当者Bは日~木勤務として毎日採用活動の対応を行う、といった具合にです。採用担当者は世間一般の休日関係なく、毎日誰かが採用業務を行なっているという状態になります。

つまり、このような場合は、休日(土日祝)関係なくその企業(採用担当者)に電話をかけても良いということになります。

なかなか”見分ける”のは難しいですが、見極めポイントとしては面接の予約などが月~日のいずれのタイミングでも選べるような場合は、土日も採用担当者が出社していることと考えます。

※経験者採用の場合はこの限りではありません。

3 休日(土日祝)に企業から連絡があった場合

企業によっては採用担当者から休日(土日祝)に連絡があるようなことがあります。その場合、その当日中であれば連絡をしても構わないと考えられます。

とは言ってももちろん、何時でも良いのか?と言われるとそうではありません、あくまで良識の範囲内でとなります。

良識の範囲とは…9:00~17:00頃と考えます。所謂、平日であったら企業の始業・終業にあたる時間帯であれば可と考えます。

企業としては休日を活用してでも採用選考をスピーディにまわしたいと考えているところもあります。

特に、”合格”の連絡などの場合、早く連絡をして会社に惹きつけたい・決断を迫りたい、なんて考えて土日祝関係なく、とにかく合格が出せる最速のタイミングで連絡をするなんて場合もあります。

4 問合せ可能な日時に休日(土日祝)が含まれている場合

企業の採用HPや採用選考における案内などで問い合わせに関するガイドがある場合、そしてそこに休日(土日祝)が含まれている場合は休日に電話をかけることは問題がありません。

逆に言うなれば、もし、問い合わせ時間が明確に書いてあるにもかかわらず、その指定の時間外に問い合わせをすることは平日であってもダメであろうと考えます。

5 緊急・急ぎの連絡の場合

企業に繋がるかどうかは一旦さておき、もし、止むに止まれず緊急な場合は休日(土日祝)に連絡をすることも可と考えます。ただし、これは”あなた”にとっての緊急事態ではなく、企業側にとっても”急ぎ””必要”と考えられるような場合です

※企業によっては土日もつながる採用専用の回線を用意しているなんて場合もあるかもしれません。

想定事象①

「月曜日の朝一、9:00~からの面接が予定されていた。しかしながら、前日の日曜日に諸事情でどうしても月曜日9:00~からの面接に参加が出来なくなってしまった。企業に事前に連絡をしたい。」

こちらは企業としても、当日になって応募者が現れないという事態は避けたい、出来れば事前に把握しておきたいと思っているところもあると考えます。

このような場合は、電話をしてみるのはありと考えます。もちろん、電話がつながるとは限らないので電話が繋がらなかった場合はまずはメールで一報を入れておくということになりますが。

想定事象②

「日曜日までに提出が必要であった事前提出を直前まですっかり忘れていて、前日の土曜日に気がついた。準備が間に合いそうにない、企業に期限延長のお願いをしたい。」

事象②は、応募者が自身のミスを何とかしたいがために休日に企業に電話をかける…そんなケースになります。

特に事象②のような場合は、企業からすると月曜日にチェックをする予定でその前日の日曜日を期限としていると考えられます。

企業の営業日から考えると、金曜日の締め切りでもおかしくないのですが、少しでも候補者側に時間を提供しようという意図で、日曜日までとしているのではないかと推察します。

さて、企業側からした際にどちらが休日の電話として許容できて、どちらが許容し難いとなるでしょう?

企業・人事部・採用担当に電話をかけても良い日・時間帯は?

営業日(平日)
午前: 10:30~11:30
午後: 13:30~16:00

こちらについては別の記事にて詳細をご紹介しておりますので、是非ご一読下さい。

関連記事

企業に電話をしたい、就活の時期になるとそんな機会も多くなってくるかと思います。電話を受け取る側の採用担当としてよくあるケースを交えて一体どのように企業に電話をしたら良いのかを説明していきたいと思います。所謂、マナー的なもので[…]

企業・人事部・採用担当に休日(土日祝)に電話をかけてしまった…選考に影響はある?

基本的には影響はない。

休日の入電に対してどのような対応を取っているのかは企業それぞれですが…まず、そもそも”電話”を受け付けていないような場合は「ただ、休日に電話をかけた」という行動が選考に影響を与えるとは考えづらいです。

そもそも電話がつながっていないためです。

基本的には影響がないというのが前提ではありますが…ただ、もし休日に電話を行い、相手が電話に出た場合…この場合に色々な可能性が浮かんできます。

これは、そもそもの電話先、そしてもし電話に出てもらえた場合にその相手が誰だったのかというところが一つ目の分かれ道と考えます。

電話先として考えられるのは主に以下の3つかと考えます。

①会社の代表電話
②採用部署
③採用担当者個人の会社携帯

①代表電話の場合

基本的にはこちらの場合、休日の電話は自動応答になるか、または休日の電話対応者が出るか…自動音声(ガイダンス)が流れるか…となるかと思います。

いずれにしても、休日に代表電話に電話をしても採用担当者には上手くコンタクトができないということになるのではないかと考えます。

②採用部署

企業によっては、部署別に固定電話の番号を所有しているようなケースもあります。「03-XXX-XXXX」「050-XXXX-XXXX」等が可能性としてあげられますが…”部署の電話”は基本的にオフィスに設置されているであろうと考えると、休日に電話をしても誰もオフィスにいなければ繋がらないでしょう。

もしかしたら、休日出勤をしている”誰か”が電話に出てくれる可能性はあります。しかし、必ずしも”採用”に携わっている人ではないかもしれないことを考えると、その人に対して採用選考関係について話をすることは不適切となります。

③採用担当者個人の会社携帯

これは、採用選考でやり取りをしている際に知ることになるのではないかと考えますが、メールの署名や問い合わせ先の記載が、「人事部 ○○(XXX-XXXX-XXXX)、△△(XXX-XXXX-XXX)」なんてなっている際は、その電話番号はそれぞれの担当者直通の番号である可能性が極めて高いです。

この場合、休日に電話をかけると、相手(採用担当者)の会社携帯が鳴っていることになります。場合によっては出てもらえるかもしれません。

そしてこの③採用担当者個人の会社携帯にかけた場合、その行動・内容次第によっては、最悪、評価に影響を与える可能性があります。

転職・就活はわからないことだらけ!些細なことでもエージェントなら聞ける!頼りになる・相談できる!

・企業に休日(土日祝)に電話したいけど…しても良い…?
・平日だとしたら一体何時頃に電話をかけるのが良い…?
・どんな内容だったら電話で問い合わせて良い…?
・どんな内容だったらメールで問い合わせるのが良い…?
・そもそも、聞こうとしていることが聞いていいことのなのかも気になる…。
・留守番電話に折り返しのお願いを残しても良い…?

と、企業への電話ひとつとっても気にし出したらとめどないほどに気になることが出てくるのが初めての就職活動です。しかも、何らかの不手際が心証の悪化につながる可能性があるところがまた心配でいっぱいになるのではないかと考えます。

Job Spring
丁寧なカウンセリングと学生のキャリアに真剣に向き合ってくれる就活支援会社です。所謂、新卒向けの就職エージェントという位置付けにはなりますが、転職エージェントとは異なり、就職活動を全般的にサポートしてもらうことが出来ます。

「相談」から始まる就活支援サービス【キャリセン就活エージェント】
企業向け採用コンサルティングも行っているため、 採用担当のホンネを熟知しており、内定イメージを持った企業紹介が可能な就活支援会社です。

転職・就活は今やスカウト型も主流、登録せずして成功なし

【転職】活用必須 厳選サイト
※いち人事として、いち転職経験者としておすすめする厳選サイト・サービスです。

※求人検索・スカウトサイトは登録を必須として、あとは自分に合った転職エージェントへの登録を!


【全般向け】
リクナビNEXT
:求人検索はこちら
リクルートエージェント:求人数約60万件!(内半分は非公開求人)
【ハイクラス向け】
JACリクルートメント
:管理・専門職、ミドル・ハイクラス向けの高年収層に特化
ASSIGN
:若手ハイエンド向け転職サイト(+キャリア・価値観診断)はこちら
リクルートダイレクトスカウト:スカウト型(ハイクラスの非公開求人はこちら)


【就活】活用必須 厳選サイト
※ひとつでも登録していないものがあれば、是非登録を。もちろん、全て登録簡単&無料です。


unistyle :情報収集(内定ES公開数7万件以上!大手締切情報!就活生の約5人に1人が利用)
OfferBox
:スカウト型(就活生の3人に1人が利用)
キミスカ
:スカウト型(就活生の4人に1人が利用)
dodaキャンパススカウト型(就活生の5人に1人が利用)
ビズリーチ・キャンパス:OB/OG訪問(同じ大学の出身先輩に話が聞ける・スカウトも来る)
ABABA 不採用通知がスカウトに変わる画期的就活サービス

おすすめの逆求人サイト① Offer Box(新卒向け)

大手からベンチャー企業まであなたにオファーが届くスカウト型就活サイト【OfferBox】

オファーボックスは“企業が動き、会いたい学生にだけ会う”採用活動のスタイルです。実はこのオファーボックス、日本最大級の人事ポータルサイトHRproが主催するイベントにて表彰を受けており、企業の人事担当者にも名前が売れているサービスとなります。

関連記事

新卒版のダイレクトリクルーティング「Offer Box(オファーボックス)」。数年前までは就活生でも耳にしたことがある人の方が少ないサービスだったかと思いますが、今となってはむしろ耳にしたことがない人の方が少ないのではないでしょうか。私自身[…]

おすすめの逆求人サイト② キミスカ(新卒向け)

キミスカでインターン経験・就活状況を人事にシェアしてスカウトを獲得!

キミスカもオファーボックスと同様の逆求人型の就職活動サイトです。導入企業数は300社以上、但し、まだまだオファーボックスの方が、圧倒的に規模が大きいため、優先度はオファーボックスが上とはなりますが、オファーボックスだけでは出会えない企業に出会える可能性があります。

おすすめの逆求人サイト③ dodaキャンパス(新卒向け)

dodaキャンパスは贔屓をするわけではありませんが、私の所属会社でも実際に活用しており、一部選考免除等のダイレクトオファーを実際に行っておりますこともあるので、オススメいたします。

新卒向けのダイレクトリクルーティングサービスとしては新しい方ですが、新しいが故に企業側への売り込みも盛んで今後伸びてくると考えております。学生の利用も就活生の5人に1人が利用していると謳っています。

関連記事

さて、こちらでは、逆求人型の就活サイトのひとつであるdodaキャンパスについてご紹介をしたいと思います。実は、筆者もいち人事担当として企業側の立場でこのdodaキャンパスを活用させて頂いています。そのため、そもそもdodaキャンパスってなに[…]

さいごに

休日(土日祝)に企業に電話をかけたいと思うからにはそれなりの理由があるものと思いますが、差し迫った理由でない限りは休日に電話をすることは差し控えるのが良いと考えます。

ただ、企業によっては候補者に対して結構平気で土日祝かかわらず連絡をしてくるケースもあるはあるので…そのあたりの感覚値の違いは立場の違いということでご理解いただければと思います。

企業としては、土日祝でも就職活動に関する連絡であれば学生にとって不利益はなくむしろ、早い連絡は学生のためにもなるだろう…と思っている側面もあります。

以上、参考になりましたら幸いです。

【転職】活用必須 厳選サイト
※いち人事として、いち転職経験者としておすすめする厳選サイト・サービスです。

※求人検索・スカウトサイトは登録を必須として、あとは自分に合った転職エージェントへの登録を!


【全般向け】
リクナビNEXT
:求人検索はこちら
リクルートエージェント:求人数約60万件!(内半分は非公開求人)
【ハイクラス向け】
JACリクルートメント
:管理・専門職、ミドル・ハイクラス向けの高年収層に特化
ASSIGN
:若手ハイエンド向け転職サイト(+キャリア・価値観診断)はこちら
リクルートダイレクトスカウト:スカウト型(ハイクラスの非公開求人はこちら)


【就活】活用必須 厳選サイト
※ひとつでも登録していないものがあれば、是非登録を。もちろん、全て登録簡単&無料です。


unistyle :情報収集(内定ES公開数7万件以上!大手締切情報!就活生の約5人に1人が利用)
OfferBox
:スカウト型(就活生の3人に1人が利用)
キミスカ
:スカウト型(就活生の4人に1人が利用)
dodaキャンパススカウト型(就活生の5人に1人が利用)
ビズリーチ・キャンパス:OB/OG訪問(同じ大学の出身先輩に話が聞ける・スカウトも来る)
ABABA 不採用通知がスカウトに変わる画期的就活サービス

関連記事

アンテナの高い人は感じているかもしれませんが、昨今の企業における新卒採用活動は今までの一括採用スタイル(大量に応募者を集めてふるいにかけ大量に落とし、残った人材を採用する)から、個別採用スタイル(自社に合う人材をピンポイントに狙って取ってい[…]